先日ある新聞に働き蜂の法則なる見出しを見かけました。

それから気になってしまったので調べちゃったりしてみましたよ笑


ある働き蜂の集団観察と実験をしたそうです

よく働く蜂が20%

普通に働く蜂が80%

働きが悪い蜂が20%

この割合で集団を形成しているという法則

この中の良く働くエキスパートだけを集めて集団を形成したらさぞかし素晴らしい収益を、、

と、思いきや、、

やはり2:6:2の構成になったそうです。

逆にダメな蜂だけを集めたところ、やはり2:6:2の構成になったそうですよ。

蟻にもこの法則が見られるそうです、、何とも不思議ですよね~



人間の組織にもほぼ同じことが言えるようですね

人材育成で皆を有能な人材にしようとすると無理があり、、組織の中では

人とのバランスをとろうとする本能が働くのではないかと言われています。

例えば、集団で何らかの活動をすると、

  • 2割の人が、率先してリーダーシップを発揮し、
  • 6割の人が、そのリーダーシップに引っぱられて働き
  • 残り2割の人が働かない傾向があると言われています

それでも、人間の場合は、構成は変えられなくても

2:6:2全体の底上げは可能なのではないでしょうか?




仕事の遅い人の場合でも

合理的な仕事、作業をするクセを身に付けてしまいましょう!

疑問点も後回しせず、その場で聞く、即座に対応するクセ

依頼された仕事は「いつまでに仕上げれば良いですか?」とすぐ聞くクセ

期日から逆算して取りかかる時間を決めるクセ

大変な作業ではありません。

それこそが自分の成長につながると思います。



会社組織の中で自分がどのように有益で、

なくてはならない存在になれるのも自分次第ということですね。



なんか今日は慌ただしい1日です、、忙しいのは良いことです~