スタッフブログ

鶴岡ゆき子
スタッフ 鶴岡ゆき子ブログ
「スタッフブログ」はこちらから
鶴岡綾
スタッフ 鶴岡綾のブログ
「スタッフブログ」はこちらから

日に日に増えるもの

前に辛いものが好きですと書きましたが
皆様「南蛮味噌」ご存知ですか?

検索すると青森?秋田?と出てきますが
山梨の吉田あたりでも食べられているようなんです。
山梨といえばほうとうが名物で
少し入れて食べるそうです。

作り方は唐辛子を刻み炒め、
味噌などでじっくり練り上げるとの事…。

最初食べた時は確かに辛くて
ほんの少し入れただけで「かっらー」となりますが
日に日に増え、今じゃかなりの量を入れます。

みそ汁、夏はそうめんのつけ汁、お肉(とくにウインナー)、
今の季節なら鍋。
あっ納豆に入れても美味しいです。

相方さんの家ではキムチ鍋にプラスしたら
「今までに食べたキムチ鍋で一番うまい」と絶賛されたそうで。

また貰えるといいなー

今日はこれから貼ります。



今年の流行語

2015今年の流行語大賞が発表されましたね。
皆さんの予想はどうでしたか?

「爆買い」 まぁこれは良く耳にしたので。

「トリプルスリー」 、、ん?これ何?と言ったら、、

これはすごい記録なんだよ!難しいんだよ!とすかさず答えが。
知らんがなっ、、笑

ま、どういう基準で選ばれてるのか?とまで追求する気も無いので~

でも、でもね!私と相方さんの間でつい最近ブレークしたのは
少し前に世間をお騒がせしたあの方、、初公判の裁判をドタキャンしちゃったりして

またまた、、あの映像がTVを賑わしてる、、あれです。
思い出しても思わず失笑してしまいますね~w

え?聞こえません

え?聞こえません

・・・・失笑




それからもうひとつ

私の好きなサラリーマン川柳も



   *「湧きました。」妻より優しい風呂の声

   *記念日に「今日は何の日?」「燃えるゴミ!!」

   *増えていく暗証番号、減る記憶

   *オレオレとアレアレ増える高齢化


他にも面白い川柳たくさんあります(✿´з`✿)♪

みなさん頭が柔軟なんですよね~たまにはこんなの読んで大笑いも悪くないかも。

今日のお昼に某NHKでサラ飯を見ていたら84歳のおばあちゃまが生き生きとして

研修生のご飯(まかない食)を毎日作ってるそうです!

献立を考えたりするのはボケ防止にすごく良いらしいです♪

もちろんクイズや川柳やら、脳トレになりますよ~~みんな元気に過ごしましょうね。

ではでは。



*今日は飲んでしまいましたー












甲州百匁柿


先日おばから甲州百匁柿を1箱もらいました。
柿が好きなので嬉しいんですが
渋柿のため そのままでは食べられません

さて、困ったなと思い あんぽ柿を作っている人に
あげようとか思いましたが、
サイズも大きいですしね、木更津の気候では
カビが生えてゴミ箱行きになります。

ネットで見てると
アルコール、お湯、リンゴ、ガスなどで
渋抜きができるとのこと…。
でも失敗したらやだなーと思ってたんですけど
このまま放っておいてもゴミ箱行きとなるので
アルコールで挑戦!

焼酎…。

我が家にはありません。
相方さんに聞くと、あるよ!との事で持ってきてもらい
1週間袋に密封。

昨日食べてみたら、
渋は抜けていたけど味がいまいち…。
焼酎を返却しながらお昼にまた食べる。

甘いよ?甘いっ。と相方さん。
嘘だーと食べると激甘です。
どうやら成功したようです。



kaki

まずかったらゴメンよ…。

空に架かる虹の橋

昨日のことです

前日から続く冷たい雨でしたが少し雨が小やみになり

空が少しづつ明るくなってきたかと思うと~!

午前九時ころに雲の切れ間に青空が見えてきました

そして、、、綺麗な虹が空に架かりましたよ






虹11/26
虹矢那川方面から11/26


大空に架かる虹の橋

ちょっとだけ得した気分の1日になりました♪

皆さんも見えたかな?

今日は風が強い!!!!!!

デッキのサンシェードさんが吹っ飛んだ(布団が吹っ飛んだ、、と言いたいけど笑)

洗濯ものしっかり止めておいて下さいね~


朝から肩がバリバリですが~何とか飲まずに過ごせますように。









寒いですね

今日はかなり冷えてます。
事務所も初!ストーブを使いました。

皆様は暖房器具は何を使ってますか?
事務所は断然ストーブです。
今日は出番ありませんでしたが基本的には
ダルマストーブが主役です。

工事部はエアコン。

夏は良いんですけどね~。
冬はエアコン ダメです。
あの上だけポカポカっていうのが
また薬を飲むきっかけを作ります

これから寒い日が続きます。
北海道では40センチの積雪だそうで…。
でも木更津もですね、
寒い日がないとアレがとれませんよ。
アレとは海苔なんですけど。
お正月は新海苔でお餅を食べる!
昔から食べてるので海苔にはうるさいです…。


今日は飲んでも貼ってもないです